ソーダ割もおすすめで♪「ちえびじんの梅酒」などおすすめ2銘柄!
暑さ続きます。
今夜は仙台の北側の泉区にて、花火大会が催されます。
結構な人出が予測され、周辺の店の前にはテントが張られ、どぶ漬けやファストフードの出店がちらほらと出現しております。
北の端っこでのイベントなのに、街中も混み合っていると勘違いされている方が少なくないのが、毎年のことです。
お盆休みも終わり、ご来店も元気がない今日この頃。
ゆっくりのんびり、いろいろなお酒との出合いが楽しめます。
最初の1杯は、炭酸系で喉を潤してからの傾向が強いです。
これまでは、ビール一強でしたが、最近ではそうでもないようです。
ハイボールから入る方、そして梅酒のソーダ割から始める人も増えております。
当店の開店の頃は、あまり無かったように記憶しております。
花火は混み合って、興味がないからなぁ~と思いましたら、呑み屋がございます。
今宵の始めは、こちらでいかがでしょう。
おすすめ2銘柄です。
右側より、
「ちえびじんの梅酒」(大分県)
「利右衛門さんの梅酒」(鹿児島県)
台風で大変な状況になっている九州からの到着でした。
仙台国分町で日本のお酒を楽しもうとしたら、ぜひ日本酒処参壱丸撰へ
日本酒はもちろん、ビール、焼酎、梅酒、リキュール、ウィスキー、クラフトジン、そしてソフトドリンクに至るまで
日本全国から取り揃えた、こんなのもあるのだぁ~的ものをいろいろご用意しております
呑み会を~と思い立ったら、こちらが便利です
24時間ご予約受付&その場で確定即予約です
https://r.gnavi.co.jp/gptkrggn0000/menu3/
ご予約、ご来店をお待ちしておりますm(_ _)m
〒980-0803
仙台市青葉区国分町2丁目7-7
あんでるせんビル2階
→→→国分町通りから歩いて2分未満の少し街外れです
電話070-8510ー3103
営業時間 18:00~最終ご来店23:00
定休日 日曜日(連休の場合は最終日)
お電話は、アメブロを見たの一言をお願い致します!