お湯割りの季節到来で芋焼酎は?おすすめ「ずしっとほんかくー霧島」など2銘柄♪

お帰りの際に、寒いねの声が聞こえるようになりました。

上着がないと、夜は風邪をひきそうです。

大丈夫なふりをせず、1枚余分に着ているのが良さそうです。

昼間は心地よいくらいですけど、油断なりません。


寒くなると暖かくなるものが呑みたくなります。

街の自動販売機のホットドリンクの並びも増えております。


呑むなら温かいもの。

すると、お湯割りでしょうか。

芋焼酎などは、丁度良い感じです。


カウンター席に多く並んでいる焼酎のボトルにご注目ください。

実は、その地域限定ものだったりすることがございます。

普通に並べておりますので、お見逃しなく。


おすすめの新到着芋焼酎銘柄は、こちらです。


_dsc0755.jpg


右側より、


「黒 櫻井」(鹿児島県)

芋焼酎は黒が良いよね、のお声は多いです。

黒麹仕込みの「櫻井」です。


「ずしっとほんかくー霧島」(宮崎県)

白麹仕込みの宮崎県限定銘柄です。

地元では一番呑まれている「霧島」です。



日本酒ばかりではございません。

もうひとつの國酒である焼酎も、ぜひお楽しみください。


この他、本格焼酎は常時30銘柄以上をご用意しております。

よくよく数えてみたら、40を超えております。

日本酒より焼酎の銘柄数が多くなってきたかも知れない今日この頃。

黒糖泡盛その他の原材料とご用意しております。


仙台国分町の日本酒処参壱丸撰

ご来店の度に、新しい銘柄、未知の味わいの提案がございます

きっとお好みの銘柄、呑みたかった銘柄と出合えます

そんでもって、早速呑みに行くか!と思ったら、こちらが便利!

ご予算に応じたご宴会プランを多数ご用意

もちろん、お席のみのご予約も大歓迎です!

お席のみなら当日18時までご予約可能!

24時間ご予約受付&1~4名様までなら、その場で確定即予約♪

https://r.gnavi.co.jp/gptkrggn0000/menu3/

↑こちらをちょっと覗いてみてください♪

ご予約、ご来店をお待ちしておりますm(_ _)m