今週は月曜日から始まります!おすすめ「大江山」など2銘柄♪
5月も中旬へ差し掛かってきました。
夜になると、雨模様が多い今日この頃です。
梅雨の季節には早いように感じます。
傘の用意がなく、濡れて歩いていらっしゃる方もおります。
折りたたみ式の傘を、念のためにお持ちになるのが良いかも知れません。
昼間は暖かくも、夜はまだ少し寒い印象です。
着るものを考えてしまいますが、体調管理にはお気をつけください。
当の店主も風邪気味の週末となってしまいました。
年のせいか、治りが遅くなっていることを痛感します。
熱はないのですが、喉がやられっぱなしです。
ということは、常に喉には潤いが必要な状況です。
さて、今週のおすすめの2銘柄は、こちらです。
右側より、
「金門 純米」(茨城県)
茨城県取手市の蔵元さんです。
極めて醸造量が少ないとのことで、地元以外や県外ではその知名度はないのではないでしょうか。
軽快で呑み易く、親しみ易い味わいです。
「大江山 純米吟醸生」(石川県)
昨年の能登半島地震で被災しています。
現在は石川県内の加越さんにて、醸造の狼煙を上げております。
復興応援はまだまだ必要とされています。
さて、何を呑みましょうか?
迷ってください。
全国銘柄がいろいろです。
北海道から九州まで、来る度に違う銘柄があって楽しいと評されます。
全国の酒蔵さん、酒屋さんから到着していますので、47都道府県を網羅しております。
東北へ観光、出張のお客さま、東北の銘酒も常時20以上のメニュー掲載です。
無名有名、いろいろご堪能ください!
入口直ぐの気になるメニューボードには地域別に、味わいが分かるように日本酒銘柄が掲載されています。
じっくり銘柄選びをなされる方が多くいらっしゃいます。
知っている銘柄もいいけど、折角だから知らない銘柄を試したい…迷うことは大歓迎!
ご紹介銘柄はほんの一部!ゆっくり、じっくり、お選びください♪
仙台国分町の日本酒処参壱丸撰
常時40を超える日本酒銘柄をご用意!
47都道府県から到着する銘柄は、毎日更新!どんどん入れ替わります
ご来店の度に、新しい銘柄、未知の味わいの提案がございます
きっとお好みの銘柄、呑みたかった銘柄と出合えます
〒980-0803
仙台市青葉区国分町2丁目7-7あんでるせんビル2階
電話022-217ー3105
営業時間 18:00~最終ご来店23:00