「DATE7」の解禁は午後7時からで~

七夕の今夜、短冊に願いを込めるのは何歳まででしょう。

大人の七夕は、こちらの日本酒で?


令和4年(2022年)に始動したシーズン2も、巡って4回目となりました。

リーダー蔵元さんは、新澤醸造店さんと、佐浦さんです。

「山」と「海」をテーマにしており、それぞれの蔵元さんのある環境を意識し、ラベルの色もそれをイメージしています。


diwljn3ph1ekv251751825132.jpg


右側より、


「DATE7 純米大吟醸 伯楽星styleー大地の進化ー」


「DATE7 純米大吟醸 浦霞styleー伝統の海-」



今年も「DATE7」は、呑み比べスタイルでご提供いたします。

その違いをどうぞお楽しみください。


大切なことがひとつありました。

抜栓解禁は午後7時でございます。



さて、何を呑みましょうか?

迷ってください。

全国銘柄がいろいろです。

北海道から九州まで、来る度に違う銘柄があって楽しいと評されます。

全国の酒蔵さん、酒屋さんから到着していますので、47都道府県を網羅しております。

東北へ観光、出張のお客さま、東北の銘酒も常時20以上のメニュー掲載です。

無名有名、いろいろご堪能ください!


入口直ぐの気になるメニューボードには地域別に、味わいが分かるように日本酒銘柄が掲載されています。

じっくり銘柄選びをなされる方が多くいらっしゃいます。

知っている銘柄もいいけど、折角だから知らない銘柄を試したい…迷うことは大歓迎!

ご紹介銘柄はほんの一部!ゆっくり、じっくり、お選びください♪


仙台国分町の日本酒処参壱丸撰

常時40を超える日本酒銘柄をご用意!

47都道府県から到着する銘柄は、毎日更新!どんどん入れ替わります

ご来店の度に、新しい銘柄、未知の味わいの提案がございます

きっとお好みの銘柄、呑みたかった銘柄と出合えます


〒980-0803

仙台市青葉区国分町2丁目7-7あんでるせんビル2階

電話022-217ー3105

営業時間 18:00~最終ご来店23:00