今月は日本酒を呑みましたか?おすすめ「富士錦」など2銘柄♪

昼間の気温を見ても、8月のそれとは印象が違います。

寒い感じがするのですが、気のせいでしょうか。

寒さに身体が向かっているからでしょうか。

日は短くなり、昼間の気温上昇があっても、暖かい空気が少ないためか、夜は寒いです。


10月も3連休が控えております。

旅行の計画をされている方もいらっしゃいましょう。

天気予報の予想最高気温だけ見ていると、夜に騙されたと気づきますので、お気をつけください。

余分な1枚を持ち歩くことをおすすめいたします。


秋酒の到着もいろいろございますが、全国からの初到着銘柄も多数ございます。

懐かしいと言われたり、知らなかったと話されたり、いろいろです。


その時々の出合いをお楽しみください。


おすすめの2銘柄はこちらです。


_dsc0759.jpg


右側より、


「菊初御代 純米」(宮崎県)

焼酎処宮崎より到着です。

蕎麦焼酎「雲海」で知られる雲海酒造さんの日本酒です。

宮崎の地酒と銘打った渾身の1杯をどうぞ。


「富士錦 特別純米」(静岡県)

令和の時代に改良された酒米「誉富士」で仕込まれました。

静岡の水との合性がバッチリとのこと。

すっきりとしたキレに、物腰柔らかさを感じる味わいは宮城の人にも好印象です。




さて、何を呑みましょうか?

迷ってください。

全国銘柄がいろいろです。

北海道から九州まで、来る度に違う銘柄があって楽しいと評されます。

全国の酒蔵さん、酒屋さんから到着していますので、47都道府県を網羅しております。

東北へ観光、出張のお客さま、東北の銘酒も常時20以上のメニュー掲載です。

無名有名、いろいろご堪能ください!


入口直ぐの気になるメニューボードには地域別に、味わいが分かるように日本酒銘柄が掲載されています。

じっくり銘柄選びをなされる方が多くいらっしゃいます。

知っている銘柄もいいけど、折角だから知らない銘柄を試したい…迷うことは大歓迎!

ご紹介銘柄はほんの一部!ゆっくり、じっくり、お選びください♪


仙台国分町の日本酒処参壱丸撰

常時40を超える日本酒銘柄をご用意!

47都道府県から到着する銘柄は、毎日更新!どんどん入れ替わります
ご来店の度に、新しい銘柄、未知の味わいの提案がございます
きっとお好みの銘柄、呑みたかった銘柄と出合えます

〒980-0803
仙台市青葉区国分町2丁目7-7あんでるせんビル2階
電話070-8510ー3103
営業時間 18:00~最終ご来店23:00