仙台七夕祭も始まりまして、おすすめは「五色彩雲」など2銘柄!
前夜祭の花火大会も終わり、七夕祭が始まった仙台です。
雨の予報もあり、少し気掛かりなところもありましょう。
仙台も渇水状態ですので、恵の雨になっていることもありまして、何とも複雑な面があるかも知れません。
仙台でも暑い暑いとなっておりますが、関東方面の最高気温を見ると、まだ涼しいのでしょう。
この七夕祭で避暑に仙台へお越しの方もいらっしゃるかも知れません。
仙台をいろいろお楽しみくださいませ。
さて、新到着銘柄は、こちらです。
右側より、
「黄桜 特別純米お台場醸造所」(東京都)
かつて存在していた黄桜さんのお台場醸造所。
2010年に撤去されたのですが、その2010年醸造の熟成酒です。
その歳月を思わせない味わいも熟成酒の醍醐味のひとつでしょう。
「五色彩雲 Mashu」(北海道)
北海道釧路市の福司酒造さんが醸す、100年先を想う地酒です。
進化する北海道の食文化とそれに相応しい地酒の提案をどうぞお楽しみください。
さて、何を呑みましょうか?
迷ってください。
全国銘柄がいろいろです。
北海道から九州まで、来る度に違う銘柄があって楽しいと評されます。
全国の酒蔵さん、酒屋さんから到着していますので、47都道府県を網羅しております。
東北へ観光、出張のお客さま、東北の銘酒も常時20以上のメニュー掲載です。
無名有名、いろいろご堪能ください!
入口直ぐの気になるメニューボードには地域別に、味わいが分かるように日本酒銘柄が掲載されています。
じっくり銘柄選びをなされる方が多くいらっしゃいます。
知っている銘柄もいいけど、折角だから知らない銘柄を試したい…迷うことは大歓迎!
ご紹介銘柄はほんの一部!ゆっくり、じっくり、お選びください♪
仙台国分町の日本酒処参壱丸撰
常時40を超える日本酒銘柄をご用意!
47都道府県から到着する銘柄は、毎日更新!どんどん入れ替わります
ご来店の度に、新しい銘柄、未知の味わいの提案がございます
きっとお好みの銘柄、呑みたかった銘柄と出合えます
〒980-0803
仙台市青葉区国分町2丁目7-7あんでるせんビル2階
電話070-8510ー3103
営業時間 18:00~最終ご来店23:00